パテントに関する専門用語
  

 No: 089
不実施の場合の裁定制度/特許出願/特許の活用
体系 権利内容
用語

公共の利益のための通常実施権の裁定制度

意味  公共の利益のための通常実施権の裁定制度とは、特許発明の実施が公共の利益のために特に必要であるときに、通常実施権の設定について行政機関の裁定を請求できる制度です。

内容 @特許法は、新規な発明について保護を求める者に対して、特許出願を通じて発明を国に開示させ、発明の公開により技術の累積的な進歩に寄与する代償として特許権を付与し、産業の発達に貢献することを目的としています。しかしながら、産業の発達はひいては国家や国民の利益になるものですから、公共の利益と矛盾するものではありません。通常の社会活動では、特許権者の利益を最大限に尊重しつつも、いざというときには私権を制限しても社会のために実施を確保する必要があります。そこで緊急時或いは非常の時に特許の活用を図る手段として本制度が設けられました。

A裁定の前提として、予め特許権者等に通常実施権の設定について協議を求め、協議が不調であることが求められます。

B本制度による裁定は未だ認められていませんが、一般的に、「公益のために特に必要であるとき」とは例えば次のような場合をいうと考えられます。

○ガス事業に関する発明であって、その発明を実施すればガス中毒者が著しく少なくなるような場合。

○悪性伝染病が蔓延し、その特効薬の発明を実施することが求められている場合。

留意点
次ページ

※ 不明な点、分かりづらい点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。


 

パテントに関する専門用語一覧へ戻る




今岡憲特許事務所 : 〒164-0003 東京都中野区東中野3-1-4 タカトウビル 2F
TEL:03-3369-0190 FAX:03-3369-0191 

お問い合わせ

営業時間:平日9:00〜17:20
今岡憲特許事務所TOPページ |  はじめに |  特許について |  判例紹介 |  事務所概要 | 減免制度 |  リンク |  無料相談  


Copyright (c) 2014 今岡特許事務所 All Rights Reserved.