パテントに関する専門用語
  

 No:  410   

進歩性審査基準(特許出願の要件)/技術常識・後知恵

 
体系 実体法
用語

技術常識と上位概念化

意味  技術常識は正しく参酌しないと、技術用語の意味や発明の課題の無理な上位概念化に結びつく可能性があります。


内容 @進歩性審査基準によると、技術常識とは、当業者に一般的に知られている技術(周知技術、慣用技術を含む)又は経験則から明らかな事項をいいます。

A進歩性の判断における請求項の発明の認定は、請求項の記載通りに行うのが原則であり、請求項に記載された一部の要件を無視してはいけないし、また請求項に記載されていない要件を勝手に追加してもいけません。しかしながら、明細書の記載や技術常識を参酌して、請求項に記載した用語の意味を解釈することは禁止されていません。また技術常識は、特許出願の請求項中の用語の解釈だけでなく、引用文献中の用語の意味の解釈にも用いることができます。

Bしかしながら、徒に技術常識を拡張して、引用文献の用語の意味を上位概念化することは、避けなければなりません

Cまたいわゆる後知恵(ハインドサイト)との関係において発明の課題の上位概念化が問題となる場合があります。

(イ)本願発明は、ある物(例えばフィルター)を廃棄する際に金属部分と非金属部分とを分別するために両者を容易に剥離できるようにするものであり、他方、引用発明は、その物全体を廃棄するに際して取付箇所との着脱を容易にするものであったとします。

(ロ)両者の課題を、例えば“フィルターの廃棄”という上位概念化された課題において共通すると結論すると、ハインドサイトとなる可能性があります。

(ハ)何故なら、発明の課題とは創作の出発点となるものであり、創作の方向性を決める程度に具体的なものでなければならないからです。

(ニ)そういう意味では、上述のような課題の上位概念化をしたとすれば、特許出願を拒絶するための事後分析的な対応と考えられるのです。。


留意点 技術常識と後知恵(ハインドサイト)


次ページ

※ 不明な点、分かりづらい点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。


 

パテントに関する専門用語一覧へ戻る




今岡憲特許事務所 : 〒164-0003 東京都中野区東中野3-1-4 タカトウビル 2F
TEL:03-3369-0190 FAX:03-3369-0191 

お問い合わせ

営業時間:平日9:00〜17:20
今岡憲特許事務所TOPページ |  はじめに |  特許について |  判例紹介 |  事務所概要 | 減免制度 |  リンク |  無料相談  


Copyright (c) 2014 今岡特許事務所 All Rights Reserved.