今岡憲特許事務所マーク

トップボタン
 パテントに関する専門用語
  

 No:  1009   

Description requirement/特許出願/進歩性

 
体系 外国の特許法・特許制度
用語

Description requirementとは(特許出願の)

意味  Description requirementとは、米国特許出願の要件の一つであり、クレームが明細書に記載(開示され)、適切にサポートされていることを言います。


内容 @Description requirementの意義

(a)米国特許法第112条(a)は、特許出願人に対して次のように出願書類を作成することを要求しています。

明細書(specification)は、

(i)発明の文章化した記述(written description)であって、発明を製造し或いは使用するため(making and using it)の態様及びプロセスに関するものを、十分・明確・明確に(in such full, clear, concise)かつ正確な用語で(exact terms)、

(i i)それに関連しかつ最も関連する技術分野における技能を有する者が同じように製造しかつ使用することができるように記載しなければならず、

(i i)また当該発明を実施するために発明者が創造したベストモードを記載しなければならない。

(c)上の条文のうちで(i)のくだりが、Description requirementです。

(d)特許権は、新規性や進歩性を有する発明を開示する代償として付与されるという考え方からすると、このDescription requirement(開示条件)を満たすことは特許出願人の重要な義務です。

(d)日本の特許法にも、特許出願の要件としてサポート要件があります。
特許出願のサポート要件とは

ADescription requirementの内容

(a)具体的には、クレームの主題(subject matter)をサポートする(裏付ける)記載が明細書に在ることが必要です。

(b)もっとも米国の審査基準には、クレーム及び明細書・図面の情報は互いに融通し合うことができる(information in claims/specification/drawings can be shuffled.)と記載されています(MEPE 2163.06)。

(イ)具体的には、審査官がクレームの主題の一部の要素が明細書にサポートされていないとして拒絶理由通知(アクション)を出したときには、特許出願人は、クレームに記載された要素を明細書に記載する補正をして対応することができます。

 そうしければあたら有用な発明が保護を受けられず、特許出願人に酷だからです。

(ロ)また前述の主題の一部の要素が図面に明確に記載されているときには、特許出願人は、図面に記載された要素を明細書に記載する補正をして対応することができます。


留意点

次ページ

※ 不明な点、分かりづらい点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。


 

パテントに関する専門用語一覧へ戻る




今岡憲特許事務所 : 〒164-0003 東京都中野区東中野3-1-4 タカトウビル 2F
TEL:03-3369-0190 FAX:03-3369-0191 

お問い合わせ

営業時間:平日9:00〜17:20
今岡憲特許事務所TOPページ |  はじめに |  特許について |  判例紹介 |  事務所概要 | 減免制度 |  リンク |  無料相談  


Copyright (c) 2014 今岡特許事務所 All Rights Reserved.