パテントに関する専門用語
  

 No: 178    

クラスとは(国際特許分類)/特許調査

体系 特許調査
用語

クラスとは(国際特許分類)

意味  クラスとは、特許調査用の特許分類であるIPC(国際特許分類)を構成する5つの階層のうちの第2階層であって、(セクション+)数字2文字で表されます。

内容 @IPCは、ドイツの特許分類を基礎とする特許分類に関する欧州特許条約の分類に準拠しています。IPCでは、8つのセクションをそれぞれ複数のクラスに分けていますが、クラス分けの根拠は、その地域の特許出願の事情を反映するものと考えられます。

AIPC8版のAセクションの下では、16個のクラスがあり、これらが4つの見出しにより分けられています。但し、見出しは、分類番号が付与されておらず、IPCの階層ではありません。

Bクラスの概念は広狭の程度が顕著に違います。例えばA01は農業・林業・畜産・狩猟・漁業など複数の業種を包含しますが、例えばA43の履物は発明の対象となり得る程度の広さです。しかし公開特許公報フロント検索のIPCの欄に「A23」と入力するとエラーとなります。

CIPCは版ごとに異なりますが、その相違はクラスの階層に及ぶことがあり、例えば4版にはA99は存在しません。

Dクラスの内容は、パテントマップガイダンスで調べられます。照会機能のIPC照会の欄に例えば「A23」と入力して照会すると、そのクラス中のサブクラスが表示されます。→「一階層上」をクリックすると、同列のクラスが全て表示されます。

留意点 クラスの概念は米国特許分類にもあります。

 

次ページ

※ 不明な点、分かりづらい点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。


 

パテントに関する専門用語一覧へ戻る




今岡憲特許事務所 : 〒164-0003 東京都中野区東中野3-1-4 タカトウビル 2F
TEL:03-3369-0190 FAX:03-3369-0191 

お問い合わせ

営業時間:平日9:00〜17:20
今岡憲特許事務所TOPページ |  はじめに |  特許について |  判例紹介 |  事務所概要 | 減免制度 |  リンク |  無料相談  


Copyright (c) 2014 今岡特許事務所 All Rights Reserved.