今岡憲特許事務所マーク

トップボタン
 パテントに関する専門用語
  

 No:  1370   

Intervention of Right(権利参加)/特許出願/

 
体系 外国の特許法・特許制度
用語

Permissible Intervention (受け入れ可能な参加)

意味  Permissible Intervention (受け入れ可能な参加)とは、ことを言います。


内容 @Permissible Interventionの意義

(a)受け入れ可能な参加は、裁判所の裁量により認められるものです。

 それは、参加人のクレーム又は防御と本訴訟とが法律問題或いは事実問題において共通している時に生じます。

(b)日本では、Permissible Interventionに類似する概念として補助参加があります。
補助参加とは

APermissible Interventionの内容

(a)例えば、米国特許商標庁がPermissible Interventionを申請して、許可された事件として次のものがあります。

JOHN WILEY & SONS, LTD., and AMERICAN INSTITUTE OF PHYSICS, Plaintiffs, v. MCDONNELL BOEHNEN HULBERT & BERGHOFF LLP, and JOHN DOE NOS.

 被告の一人であるMCDONNELL BOEHNEN HULBERT & BERGHOFF LLP (MBHB)は、法務サービスの提供業者であり、業務の一環として、無効資料として用いられる技術サービスを顧客(米国特許商標庁を含む)提供しています。

 すなわち、無効理由(例えば特許出願時に新規性・進歩性が欠如しているなど)を探すために必要な先行技術を、顧客に提供しています。

 AMERICAN INSTITUTE OF PHYSICS(米国物理学学会)は、この文献の提供が著作権の侵害であるとして提訴しました。

 米国特許商標庁は、自らの業務上の利益を守るという立場からIntervention of Rightを認められると同時にから権利としての参加、大統領及び他の行政機関に対して知的財産権(著作権を含む)に対するアドバイスをする立場からPermissible Interventionができると主張しました。裁判所はその申請を認めました。



留意点

次ページ

※ 不明な点、分かりづらい点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。


 

パテントに関する専門用語一覧へ戻る




今岡憲特許事務所 : 〒164-0003 東京都中野区東中野3-1-4 タカトウビル 2F
TEL:03-3369-0190 FAX:03-3369-0191 

お問い合わせ

営業時間:平日9:00〜17:20
今岡憲特許事務所TOPページ |  はじめに |  特許について |  判例紹介 |  事務所概要 | 減免制度 |  リンク |  無料相談  


Copyright (c) 2014 今岡特許事務所 All Rights Reserved.