体系 |
特許調査 |
用語 |
パテントマップガイダンスのFIセクション/広域ファセット選択 |
意味 |
パテントマップガイダンスのIPCセクション選択とは、特許出願・実用新案登録出願に関して付与されるFIを照会する範囲を、最も上位の階層で選択できる機能をいいます。
|
内容 |
@FI記号は、世界共通の分類である国際特許分類(IPC)を我国の特許出願等の出願傾向に応じてさらに細分化したものです。従ってFIでは、国際特許分類の階層構造(セクション→クラス→サブクラス→グループ→サブグループ)を援用しています。
A実際に検索(特許分類検索)をするときに使用するときには、グループ又はサブグループまで限定した分類を指定しますが、上位の階層の意味合いも知っていないと、別のセクションにある隣接する分野が特許調査の対象から漏れてしまう可能性があります。
CそこでパテントマップガイダンスのFI照会では、最上位のセクションから階層的にFIの体系的に選択できるようにしています。
Dパテントマップガイダンスの先頭画面のFI照会欄(下図(A)参照)があります。同欄の左端の「FI照会」をクリックすると、「FIセクション/広域ファセット選択」の画面になります(下図(B)参照)。この画面では、FIの第1階層であるFIセクション(Aセクション〜Hセクション)及び広域ファセットが並記されています。いずれかのFIセクションをクリックするとFIの第2の階層である「FIクラス選択」の画面となります。
E一部のセクションの後の(注)をクリックすると、セクションの用語の定義等やセクション固有の問題点・他のセクションとの関係が記載されています。→パテントマップガイダンスのIPC選択
F「広域ファセット」は、複数のセクションに亘って横断的に付与されるものです(下図(C)参照)。→広域ファセット分類記号
|
留意点 |
|