パテントに関する専門用語
  

 No:  398   

特許出願(外国)/特許対象性/アリス判決

 
体系 実体法
用語

アリス判決

意味  アリス判決 (134 S. Ct. 2347) とは、米国特許出願に係る発明が特許対象性を有するか否かの判断手法を示しており、特に抽象的なアイディア (Abstract Idea) を含むクレームに関する判断手法を示した判決です(2014年6月19日)。


内容  米国の特許実務では、 Law of Nature (自然法則)、物理現象、抽象的なアイディア (Abstract Idea) を特許出願しても、特許取得の対象ではない(日本流にいえば“特許法上の発明”ではない)として、拒絶査定となります。

 アリス判決は、さらに AbstractIdea を含む場合の判断手法を二段階のステップとして開示しております。

 第1のステップとして、判断対象であるクレームが特許の対象ではない AbstractIdea を含むか否かを判断する。

 第2のステップとして、AbstractIdea を含む場合に、そのAbstract Idea の応用又は実施の部分に、特許の対象とするに十分な発明的なコンセプト( inventive concept) が含まれるかどうかを判断する。

 アリス判決は、受け渡しリスクを軽減させるためのコンピュータ化されたスキームに係る発明に関するものです。

 この発明のAbstract Idea は、“残高を確認する仲介者を通した決済を行う”ということであり、裁判所はこのアイディアを、特許対象性を認めるに足りないと判断しました。


留意点  


次ページ

※ 不明な点、分かりづらい点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。


 

パテントに関する専門用語一覧へ戻る




今岡憲特許事務所 : 〒164-0003 東京都中野区東中野3-1-4 タカトウビル 2F
TEL:03-3369-0190 FAX:03-3369-0191 



営業時間:平日9:00~17:20
今岡憲特許事務所TOPページ |  はじめに |  特許について |  判例紹介 |  事務所概要 | 減免制度 |  リンク |  無料相談  


Copyright (c) 2014 今岡特許事務所 All Rights Reserved.