今岡憲特許事務所マーク

トップボタン
 パテントに関する専門用語
  

 No:  742   

KSR判決と非自明性の考え方3/特許出願(外国)/進歩性審査基準/KSR

 
体系 外国の特許法・特許制度
用語

MEPE抄録−KSR判決と非自明性(進歩性)の規定の考え方3

意味  前頁(→MEPE抄録−KSR判決と非自明性の考え方2)に引き続き、米国特許出願の非自明性(進歩性)の審査基準の中心となる2つの判例、KSR判決及びグラハム判決の考え方を、MEPEの記載から紹介します。


内容 @MEPEの解説抜粋

 技術的業績(work)がこれによって恩恵をもたらす一つの分野(one field of endeavor)において利用可能であるときには、当該技術の変形が、デザイン上のインセンティブや他の市場の要請により、当該技術のバリエーションが同じ分野或いは他の分野においてもたらされる。

 仮に当業者が予測可能なバリエーションを採用するときには、米国特許法第103条の規定がおそらく技術に対する特許を禁止するだろう。

 同じ理由によって、ある技術が一つの装置を改良するために採用され、そして、それが同じような装置を同様の方法で改良するものである、と当業者が認めたときには、その技術の適用が当業者のスキルを超えるものでない限り、その技術を使用することは自明であると判断されることになろう。417, 82 USPQ2d at 1396.

既知の要素の組み合わせの自明性を考慮するときに基本的な問題は、確立された機能から見て、当該改良が従来技術の要素の予想可能な使用(predictable use)に過ぎないのかどうかである。

A自明性(進歩性の欠如)の事実認定の手法に関しては下記を参照して下さい。
MEPE抄録−グラハム判決による基本的な事実認定1


留意点

次ページ

※ 不明な点、分かりづらい点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。


 

パテントに関する専門用語一覧へ戻る




今岡憲特許事務所 : 〒164-0003 東京都中野区東中野3-1-4 タカトウビル 2F
TEL:03-3369-0190 FAX:03-3369-0191 

お問い合わせ

営業時間:平日9:00〜17:20
今岡憲特許事務所TOPページ |  はじめに |  特許について |  判例紹介 |  事務所概要 | 減免制度 |  リンク |  無料相談  


Copyright (c) 2014 今岡特許事務所 All Rights Reserved.