No: |
732 Declaratory
jedment/特許出願(外国)/裁判 |
体系 |
外国の特許法・特許制度 |
用語 |
Declaratory judgement(宣言判決) |
意味 |
Declaratory
judgementとは、米国の司法制度において、当事者にとって法律的な不確定な事柄を解決するための司法の判断です。
|
内容 |
①Declaratory judgement(宣言判決)の意義
(a)実際の、又は今後生じ得る法律問題に関係する当事者が裁判所に権利や義務を包括的に確認することを求めることができ、これに応じて裁判所は宣言判決を出します。
(b)宣言判決は、具体的な事案に関して出される点で助言的意見(advisory opinion)とは異なります。
→アドバイザリー・オピニオン(advisory opinion)とは
②Declaratory judgement(宣言判決)の内容
宣言判決は、次のような場合に要望されます。
(a)当事者が提訴されるおそれがあるものの、未だ提訴されていないとき。
例えば自己の製品の販売に関して特許権者から警告を受けており、警告後相当の期間を経過しても提訴が行われないような場合が該当します。
(b)当事者の権利が法律上や契約上で他人とのコンフリクトを生ずる可能性があると信じられるとき。
例えば独自に為した発明を特許出願して権利を取得したものの、先に特許出願(先発明主義の下では先発明)された他人の権利のクレームが機能的に広く記載されているため、特許権同士の抵触を生ずる可能性があるような場合が該当します。
→184 F.3d 1339(1/2)
(c)同じ原告からのさらなる法的措置を開始するためのカウンタークレームとして行うとき。
→カウンタークレームとは
③特許とDeclaratory judgement(宣言判決)との関係
特許侵害訴訟では宣言判決がよく行われます。 →特許訴訟における宣言判決
|
留意点 |
|
次ページ
※ 不明な点、分かりづらい点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。 |
|